脳神経外科
診療内容

未破裂動脈瘤

 脳動脈瘤の治療法として一般に施行される、顕微鏡下開頭手術によるクリッピング、あるいはカテーテルによる血管内手術のコイル塞栓術の両方に精通しているので、症例毎にカンファレンスにて徹底的に検討して患者様へ両治療法の利点、欠点などの十分な説明の上で最善の治療を選択して行っています。未破裂脳動脈瘤は破裂してくも膜下出血にならなければ症状が無いことがほとんどの病気ですので、治療をするかは悩まれると思いますが、治療の必要性が高いかどうか、どのように経過を見ていくべきか、などもエビデンスに基づいて説明しますので当科の担当医によくご相談ください。

顕微鏡下手術

 顕微鏡下手術では、神経麻痺予防のための術中神経機能モニタリングや術中に血管の閉塞を検出できる蛍光血管造影などを併用し、安全な手術を心がけています。症例によっては術中に脳血管撮影が施行できるハイブリッド手術室にてカテーテルを用いて脳血管を描出しながら顕微鏡下手術を行います。顕微鏡では見えない脳動脈瘤の裏側は神経内視鏡などを併用して確認します。

血管内手術

 バルーンカテーテルや最新のステントを併用したコイル塞栓術を脳神経外科専用の血管撮影室で行います。基本的には局所麻酔での手技となりますが、必要な場合は全身麻酔でも施行できます。近年、大型脳動脈瘤の最新治療法として注目されているフローダイバーター(FD)ステント治療を当院は施行可能な施設です。この治療法を適用するかどうかは脳動脈瘤の大きさ、場所、形などの性質によりますので、担当医からよく説明を受けてください。

血行再建術

 治療が困難な巨大動脈瘤に対してフローダイバーターステント治療が適応でない場合には、血行再建術を伴う塞栓術などのような症例に応じた集約的かつ高度な治療を行っています。血行再建のための血管吻合術は脳神経外科領域では基本的かつ緻密な手術手技ですが、研究施設のある当院にはその技術修練のための設備が大学並みに整っていて日々研鑽しているため、一般的に難易度が高いとされる深部バイパス術や上肢の動脈を用いたハイフローバイパス術も行っています。

 

慢性期脳梗塞

 脳血管、頚動脈などの狭窄や閉塞を画像評価して、さらに脳血流の不足を科学的に精査した上で、神経症状の改善や発生の予防を目指し、顕微鏡下手術や血管内手術を用いて最適な血行再建術(頚動脈ステント留置術、頚動脈内膜剥離術、STA-MCA血管吻合術など脳血流量を補う治療)を積極的に行っています。血行再建治療をすべきタイミングは患者様それぞれですので、必要かどうか、間に合うかどうか、などは非常に綿密な検討が必要で、当科の担当医によく相談してください。

 

脳腫瘍

 病院設立の当初より脳腫瘍の患者さんも多く集まっている施設ですが、脳腫瘍手術に際しては、顕微鏡下手術に術中神経機能モニタリング、ナビゲーションシステム、術中エコー、神経内視鏡などを併用し、正常組織を損傷することなく安全かつ迅速な腫瘍の摘出を目指しています。腫瘍近傍の正常脳血管走行に習熟した脳神経外科医が手術を担当し、腫瘍血管に対しては術前に血管内手術による術中出血予防処理をすることもあります。頭蓋底という頭蓋骨の複雑に奥まった深部に発生する腫瘍に対しても20年前より、多く対応してきており、頭蓋底の下部解剖に精通する耳鼻咽喉科との合同手術も行います。悪性脳腫瘍に対しては手術後に放射線治療と免疫・化学治療を併用した集学的治療も行っています。神経内視鏡下手術も先駆けて15年前より認定医が常勤し続けて実績を積んでいます。今や鼻からの神経内視鏡下手術が当たり前となった下垂体部腫瘍にも多く対応しており、耳鼻咽喉科と連携をした合同手術などもしばしば行っています。

 

脊椎・脊髄疾患手術

 変形性脊椎症、後縦靭帯骨化症、椎間板ヘルニアなどの脊椎疾患、手根管症候群などの末梢神経障害に対する外科手術も積極的に行っています。これらの疾患の多くは中枢神経である脊髄やその末梢神経への骨組織、軟骨組織、腱組織、腫瘍などによる圧迫が原因で症状が起こるのですが、障害されると一生の後遺症になってしまう中枢神経を扱うことに脳神経外科医は習熟していますので、海外では脊椎・脊髄疾患も脳神経外科医が扱うのが一般的で、当科でも脳疾患で使い慣れた顕微鏡手術を駆使して、術中神経機能モニタリングも使用した緻密で安全な手順での治療を行っています。

 

微小血管減圧術

三叉神経痛・舌咽神経痛

 動脈硬化などにより蛇行した脳血管が感覚神経を圧迫して発症することが多いので、顕微鏡下手術により圧迫を取ることで痛み症状の消失が期待できます。圧迫点付近にある脳神経の中では聴神経が最も弱いため(中枢神経部分が長いため)合併症として聴力障害が多いとされていますが、術中聴力機能モニタリングを全例に使用して安全な手術を可能としています。

顔面けいれん

 顔面神経を脳血管が圧迫して発症しますが、やはり聴神経が近くにあります。術中聴力機能モニタリング、術中AMR(abnormal muscle response)モニタリング(顔面けいれんがあると記録される異常電位でこれが手術手技により消失するかどうかを術中に測定できる)で確実な手術を行います。顔面へのボトックス注射治療では再発し、徐々に顔面麻痺が生じることが多い治療法ですが、手術加療では根治が期待できます。

 

その他外科手術

 脳動静脈奇形、硬膜動静脈瘻、もやもや病、脳動脈解離などの比較的稀な血管障害にも実績が豊富です。長年大学並みの症例に携わってきた当院のデータの蓄積があるため、高レベルの治療法による対応が可能です。

ページの先頭へ