もどる
ホーム ホーム > 各部案内 > 診療部門 > 内分泌内科 > 研究と業績 > 2018年度 論文・学会発表

内分泌内科
2018年度 論文・学会発表

学術雑誌

欧文

  1. Umakoshi H, Ogasawara T, Takeda Y, Kurihara I, Okamura S, Tsuiki M, Naruse M1 et al:Accuracy of adrenal computed tomography in predicting the unilateral subtype in young patients with hypokalaemia and elevation of aldosterone in primary aldosteronism, Clinical Endocrinology (Oxford) 2018;88(5):645−651.
  2. Hayashino Y, Okamura S, Mashitani T, Tsujii S, Ishii H:Association of proton pump inhibitor use with the risk of the development or progression of albuminuria among Japanese patients with diabetes:A prospective cohort study [Diabetes Distress and Care Registry at Tenri (DDCRT 16)], Diabetes Research and Clinical Practice 2018;138:1−7.
  3. Hayashino Y, Okamura S, Tsujii S, Ishii H:Association between diabetes distress and all−cause mortality in Japanese individuals with type 2 diabetes:a prospective cohort study (Diabetes Distress and Care Registry in Tenri [DDCRT 18]), Diabetologia 2018;61(9):1978−1984.
  4. Kawai S, Ariyasu H, Uraki S, Takeshima K, Okamura S, Tsujii S, Akamizu T et al:Imbalanced Expression of IGF 2 and PCSK 4 Is Associated With Overproduction of Big IGF 2 in SFT With NICTH:A Pilot Study, Journal of Clinical Endocrinology and Metabolism 2018;103(7):2728−2734.
  5. Takeda M, Yamamoto K, Akasaka H, Rakugi H, Naruse M, Okamura S, Kawamura T et al:Clinical Characteristics and Postoperative Outcomes of Primary Aldosteronism in the Elderly, Journal of Clinical Endocrinology andMetabolism 2018;103(10):3620−3629.
  6. Nakaue J, Koizumi M, Nakajima H, Okada S, Furuya M, Hayashino Y, Ishii H, et al:Development of a self−efficacy questionnaire, ‘Insulin Therapy Self−efficacy Scale (ITSS)’, for insulin users in Japanese:The Self−Efficacy−Q study, Journal of diabetes investigation 2019;10(2):358−366.
  7. Umakoshi H, Tsuiki M, Yokomoto−Umakoshi M, Takeda Y, Takashi Y, Okamura S, Naruse M et al:Correlation Between Lateralization Index of Adrenal Venous Sampling and Standardized Outcome in Primary Aldosteronism, Journal of the Endocrine Society 2018;2(8):893−902.
  8. Jackson JL, Kuriyama A, Kuwastuka Y10, Nickoloff S, Storch D, Jackson W11, Hayashino Y et al:Beta−blockers for the Prevention of Headache in Adults, a Systematic Review and Meta−Analysis, PloS One 2019;14(3):e 0212785.

邦文

  1. 林野 泰明:糖尿病の基礎知識疫学患者を取り巻く今を概観する,Hospitalist 2018;6(2):289−293.

 

学会

国際学会

一般演題(ポスター)
  1. Hayashino Y, Okamura S, Tsujii S, Ishii H:Diabetes Distress and All−Cause Mortality in Patients with Type 2 Diabetes−A Prospective Cohort Study. American Diabetes Association 78th Scientific Sessions, 2018.6.24, Orland (USA)

国内学会

特別講演・教育講演
  1. 林野 泰明:糖尿病と患者報告情報(Patient−Reported Measure)に関する最近の話題.糖尿病治療QOL研究会,2018.10.26,奈良
  2. 林野 泰明:糖尿病領域における患者申告情報(Patient−Reported Measure)を用いた研究.第3回日本糖尿病・生活習慣病ヒューマンデータ学会年次学術集会,2018.12.1,大阪
  3. 林野 泰明:Diabetes Distress and Care Registry at Tenri (DDCRT). 第3回日本糖尿病・生活習慣病ヒューマンデータ学会年次学術集会,2018.12.1,大阪

特別企画(シンポジウム・パネルディスカッション)
  1. 北谷 真子:糖尿病医療学的事例検討について.第1回糖尿病医療学研究会 in かなざわ,2018.8.11,金沢(石川)
  2. 北谷 真子:(シンポジウム3 糖尿病患者心理に寄り添った薬剤管理指導の実現に向けて)糖尿病患者に寄り添う医療とは?―糖尿病医療学を考える―.第40回日本病院薬剤師会近畿学術大会,2019.1.19,奈良

一般演題(口演)
  1. 田辺 晶代12,成瀬 光栄,方波見 卓行13,伊澤 正一郎14,吉本 貴宣15,岡村 真太郎,一城 貴政16,他:偶発腫瘍で発見された機能性副腎腫瘍の特徴難治性副腎疾患の診療の質向上と病態解明に関する研究(ACPA−J)に基づく解析.第91回日本内分泌学会学術総会,2018.4.27,宮崎
  2. 林野 泰明,黒澤 健太郎,高野 季代子,櫻町 惟,岡村 真太郎,北谷 真子,辻井 悟,石井 均:2型糖尿病患者が自覚する心理的負担感と総死亡との関係について.第61回日本糖尿病学会年次学術集会,2018.5.24,東京
  3. 坊内 良太郎12,野田 光彦17,林野 泰明,山崎 勝也18,鈴木 ひかり19,泉 和生12,小林 正19,他:2型糖尿病患者の行動変容ステージ別にみた診療支援による受診中断抑止効果の比較検討J−DOIT2研究.第61回日本糖尿病学会年次学術集会,2018.5.24,東京
  4. 松永 佐澄志20,曽根 博仁20,津田 謹輔21,押田 芳治22,林野 泰明,西村 理明23,田嶼 尚子23:日本人2型糖尿病における栄養摂取と身体活動の現状JDCP studyにおける登録時データより.第61回日本糖尿病学会年次学術集会,2018.5.26,東京
  5. 塚本 雅美,泉 有紀,中川内 玲子,小鳥 真司,林野 泰明,島津 章,河野 茂夫,他:糖尿病足病変の診療の質と転帰における国際(日独)多施設共同研究.第61回日本糖尿病学会年次学術集会,2018.5.26,東京
  6. 藤村 真輝,本庄 智香,末長 敏彦,黒澤 健太郎,櫻町 惟,高野 季代子,岡村 真太郎,北谷 真子,林野 泰明,辻井 悟:ANCA陰性の多発血管炎性肉芽腫症による下垂体炎が原因であった中枢性尿崩症の一例.第19回日本内分泌学会近畿支部学術集会,2018.10.13,大津(滋賀)

一般演題(ポスター)
  1. 岡村 真太郎,黒澤 健太郎,櫻町 惟,高野 季代子,北谷 真子,辻井 悟,林野 泰明:フォーミュラ食1日1回法開始後に改善を認めた糖尿病脂血症の一例.第91回日本内分泌学会学術総会,2018.4.28,宮崎
  2. 真辺 諄,松本 百奈美,岡村 真太郎,黒澤 健太郎,櫻町 惟,高野 季代子,北谷 真子,辻井 悟,林野 泰明:来院時抗GAD抗体陽性でまもなく抗体価が低下した劇症1型糖尿病の一例.第61回日本糖尿病学会年次学術集会,2018.5.24,東京
  3. 岡村 真太郎:フォーミュラ食1日1回法開始後に改善を認めたV型高脂血症の一例.第36回日本肥満症治療学会学術集会,2018.6.15,東京
  4. 岡村 真太郎,藤村 真輝,黒澤 健太郎,櫻町 惟,高野 季代子,北谷 真子,辻井 悟,林野 泰明:バソプレシンを用いて尿量コントロールを行った水中毒の一例.第28回臨床内分泌代謝Update,2018.11.3,福岡

 

研究会

特別講演・教育講演
  1. 北谷 真子:患者に寄り添う医療を目指して病棟心理カンファレンスを通して見えてきたもの.第66回愛知県糖尿病療養指導研究会学術講演会,2018.6.24,名古屋(愛知)
  2. 北谷 真子:みんなで考えてみよう―糖尿病医療学とは?.2018年度糖尿病療養公開勉強会in 岐阜第5回,2018.8.5,岐阜
  3. 北谷 真子:糖尿病患者のこころと行動―行動変化ステージモデルを中心として.第4回糖尿病ケアフォーラム in 別府,2018.9.7,別府(大分)
  4. 林野 泰明:運動療法の動機づけを考える.第4回糖尿病三位一体セミナー in OSAKA,2018.9.8,大阪
  5. 林野 泰明:糖尿病医療学の視点から実臨床を考える.第8回堺糖尿病懇話会,2018.10.18,大阪
  6. 北谷 真子:「糖尿病医療学」について,考えてみませんか?―患者さんに寄り添う医療を求めて―.第20回CDE滋賀フォローアップセミナー in 近江八幡,2018.11.4,近江八幡(滋賀)
  7. 北谷 真子:患者さんに寄り添う医療とは?糖尿病医療学を考える.Insulin Seminar in 福井,2018.11.16,福井
  8. 林野 泰明:糖尿病診療における“ことば”の使い方を考える.第1回糖尿病医療学研究会 in Nara,2018.12.8,橿原(奈良)
  9. 林野 泰明:糖尿病受診中断対策について考える.かかりつけ医が“つなぐ”糖尿病診療セミナー,2018.12.22,橿原(奈良)
  10. 林野 泰明:糖尿病診療における患者申告情報(Patient−Reported Measure)について考える.第1回糖尿病医療学研究会 in 松山,2019.2.3,松山(愛媛)
  11. 北谷 真子:患者に寄り添う医療とは?~糖尿病医療学について考える~.第14回奈良県薬剤師糖尿病研修会,2019.2.15,橿原(奈良)

特別企画(シンポジウム・パネルディスカッション)
  1. 林野 泰明:DPP4阻害薬にはSGLT2阻害薬を追加すべきである.糖尿病薬物治療 Update Seminer in Nara,2018.7.21,奈良
  2. 北谷 真子:体験!糖尿病医療学的事例検討.第22回西東京糖尿病心理と医療研究会,2018.11.17,東京

一般演題(口演)
  1. 岡村 真太郎,辻井 悟,林野 泰明:甲状腺疾患で通院中に骨密度低値が判明した二例.第9回奈良甲状腺研究会,2018.9.8,生駒(奈良)
  2. 岡村 真太郎:免疫関連有害事象の下垂体障害の発生に如何にして気づくか.2018天理よろづ相談所学術発表会,2018.11.22,天理(奈良)
  3. 北谷 真子:境界型パーソナリティ障害が疑われる30歳代1型糖尿病患者との5年間を振り返って.第1回糖尿病医療学研究会 in Nara,2018.12.8,橿原(奈良)

 

その他の講演

  1. 林野 泰明:糖尿病に併存する脂質代謝異常を再考する.WEBカンファレンス in 奈良,2018.7.19,大阪
  2. 櫻町 惟:グリニドの活用法について.美波セミナー in 奈良,2018.7.21,橿原(奈良)
  3. 黒澤 健太郎:当院でのSGLT−2阻害薬の導入症例.次世代の糖尿病治療を考える会,2018.11.8,奈良
  4. 林野 泰明:患者申告情報(Patient−Reported Measure)を用いた糖尿病診療.奈良糖尿病WEB Monthly講演会,2019.1.29,奈良

 

院内集談会

  1. 北谷 真子:糖尿病の基礎のキソ~患者さんはこう習っている~.CDE部会主催院内糖尿病勉強会,2018.10.5,本館地下会議室.

 

=京都医療センター,=金沢大学,=慶応大学,=奈良県立医科大学,=和歌山県立医科大学,=大阪大学,=京都大学,=Zablocki VA Medical Center,=倉敷中央病院,10=名古屋大学,11=University of Wisconsin−Milwaukee,12=国立国際医療研究センター病院,13=聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院,14=鳥取大学医学部付属病院,15=東京医科歯科大学医学部附属病院,16=済生会横浜市東部病院,17=埼玉医科大学,18=川井クリニック,19=高岡ふしき病院,20=新潟大学,21=手塚山学院大学,22=名古屋大学,23=慈恵医科大学

ページの先頭へ