放射線部ー診療放射線技師
研究と業績
検査実績
2018年度 | 2019年度 | |
---|---|---|
一般撮影 | 76,852 | 76,690 |
ポータブル | 19,747 | 19,464 |
手術室透視撮影 | 2,104 | 2,634 |
乳房撮影 | 1,607 | 1,508 |
泌尿器胆道造影 | 550 | 663 |
脳アンギオ | 455 | 540 |
放科アンギオ | 223 | 209 |
循内心カテ | 1,472 | 1,591 |
小児心カテ | 38 | 22 |
消化管造影・他 | 899 | 795 |
内視鏡TV | 1,101 | 938 |
RI(SPECT等) | 1,722 | 1,838 |
PET-CT | 1,437 | 1,329 |
RI治療 | 40 | 26 |
放射線治療 実患者数 | 864 | 772 |
腔内照射 実患者数 | 45 | 40 |
CT | 37,730 | 38,249 |
MR | 13,473 | 13,422 |
論文・学会発表
患者の皆様へのお知らせとお願い
研究内容に関するお問い合わせは、各研究担当者までお願いいたします。
- 「低侵襲・動的呼吸機能検査技術の開発とその評価」に関する研究
- 「放射線治療における医療被ばくの実態調査及び線量評価と医療被ばくデータベース構築の検討」に関する研究
- 「診断用画像処理技術を用いたCRポータルイメージの画質改善」
- X線CT検査における被ばく線量の最適化
- 「医用画像を用いた圧縮画像と復元画像の画像評価に関する検討」に関する研究
- 「非可逆圧縮画像の圧縮率と視覚評価に関する検討」に関する研究
- QISS法による足部末梢血管の描出についての研究
- 3D SPACEを用いた心臓のblack blood imagingに関する研究
- ERCPにおける低線量プログラムの有用性に関する研究
- 我が国の循環器血管撮影領域における医療被ばくの実態調査
- 経カテーテル大動脈弁置換術における弁輪サイズ計測の精度向上への取り組み
- Ultra short TE法(PETRA)におけるT1画像コントラストに関する研究
- オーバーチューブ型TV装置に据えつけた鉛ガラス遮蔽板の有用性
- X線TV装置取り付け型鉛ガラス遮蔽板の有用性〔放射線部〕
- ドパミントランスポータシンチグラフィにおける線条体体積比(SBR)算出方法の改良
- 放射性医薬品納品システムの変更に伴う201TlCl心筋SPECT検査の臨床画像への影響および対応策の検討に向けた共同研究